支える椅子でこんなに変わります
介護環境デザイナーの間瀬樹省です。
以前、支える椅子を発売する前に皆様にご協力いただいたアンケートの賞品として支える椅子を抽選にて1脚プレゼントさせていただきました。
当選者は、福島県喜多方市の老健「パステルヴィレッジ小野」の副施設長の武藤さん。
武藤さんは作業療法士さんで、今月から副施設長に就任され活躍されています。
先日、雪の喜多方市を訪ねてきましたのですが、訪問する前に支える椅子をご使用いただいたレポートを送っていただいていました。
ご了解をいただいたので、その内容を一部抜粋してご紹介しますね。
******
「支える椅子」は高価な椅子だけに、頑丈な作りです。
重量も程々にあり、安定性バツグンです。
通販で購入した6~7千円程度の木製椅子も使っておりますが、製品の剛性感や上品さが明らかに違います。
これなら、多少ラフな使い方でも現場の業務にしっかり耐えてくれそうです。
さて、「支える椅子」の長所の一つが座面の高さ調整。
35・37・39・41cmの4段階の調整が可能です。
調整方法は、椅子を横にして4箇所のボルトを付属の6角レンチで外して行います。
身体の小さい女性利用者様には35・37センチあたりがベストでした。
ちなみに私(171cm)は41cmで調度良い高さでした。
他の椅子との比較です。
座面の高さは大差ないですが、背もたれの位置が違います。
「支える椅子」の背もたれは、ほぼ垂直に立ち上がり、低い位置に設定され、座っている人を包み込むような形状です。
背もたれというより、腰もたれのようですね。
座ってみると分かるのですが、骨盤から起こされている感覚がよく分かります。
私は趣味で自動車でサーキット走行をしておりますが、運転席にはレース用のバケットシートが付いております。
レース用シートの身体サポートの基本は「腰」です。
背中や肩をいくら支えても、腰が支えられないと良いドライビングポジションは得られません。
逆に、腰がしっかりサポートしていれば、背中や肩のサポートが緩くても、ドラビングポジションは安定させることが出来ます。
この「支える椅子」にも同様のコンセプトを非常に感じました。
*****
この後が実際に使っていただいた際の評価です。
*****
一人目の方の食事の姿勢です。
この利用者様は軽度の円背で体幹は比較的柔らかい方です。
車椅子の傾いた背もたれや座面に合わせて体幹も傾いているのがお分かり頂けると思います。
そのため頭頚部が前屈し、嚥下の動きを邪魔する結果となっています。(テーブルの高さがご本人に合っていないことも問題点ですね。)
では、「支える椅子」へ。
姿勢の変化が一目瞭然です!
撮影時に周りにいたリハ・介護スタッフからも「おおっ!」っと驚きの声が!
合わせて、座面を高くして足元に台を置き、テーブルの高さを基準とした姿勢調整をしました。
これなら食事も快適です。
*****
二人目の方です。
車椅子が体格に合わないまま、仙骨座りで食事されています。
この方は、円背はほとんどない利用者様です。この方も「支える椅子」へ・・・
全然違いますね!
身体が起きて食事がしやすそうな姿勢になっていらっしゃいます。
*****
いかがでしょうか。
実際に訪問した際にも、他の利用者さんに車いすから支える椅子に座り替えて食事をしていただきました。
座り替えた様子を見ている武藤副施設長(右)と栗城室長(中央)。
やはり同様の効果がありますね。自分も目の前で見させていただき、とても嬉しく感じた次第です。
実は支える椅子をご使用いただくのが難しい方についてもレポートしてくれています。
関連記事